2011年09月30日
夢の家族で涸沢 ③
我が家の夢、家族で涸沢!に9月23日~25日で行ってきました。
BT~横尾まではこちら
横尾~涸沢まではこちら
↑の写真は空白の15時間後に撮った1枚目。
朝目覚めたら、テント内の結露が凍っておりました

あとでこちらで調べたら明け方はどうやら-1℃まで下がったようです

(会員登録すると気温やライブ映像が見れますよ。情報収集には役立つかと)
しかも白馬や立山では雪が降ったようです…

寒い訳です…



キーンっと冷え切ったテン場でしたが、夜中から穂高山頂にアタックする方達のヘッデンの明かりが登山道に。
勿論、そんな余力が残っていない私はテン場で朝を待ちます。
朝日を浴びて、山が少し色づいてきましたね~。
クゥ~、綺麗なモルゲン

バテバテでしたが、登った甲斐がありました

ほんの一瞬でしたが、綺麗な景色が見れて大満足です



そうこうしているとパノラマコースの谷間あたりから太陽が昇ってきました。
刻々と山の色合いが変わって行きますね~

改めて行って良かった~って思う瞬間でした

疲労感からちゃんと晩飯を食べなかったので、早朝にも関わらずお腹が空いたので
kabu兄から頂いたスノピのチタントレックでお湯を沸かして朝飯の準備に。
汚いよ~なんて本人は言ってましたが、使いこまれた良い味が出ているカッコイイコッヘルです!
kabu兄~、大切に使いますね!!ありがとうございます!!!
折角担いだのでお山のテン場で朝BEER

寒かったけど旨かった~(笑
朝飯には夕べの晩飯の予定だったお肉も焼いて朝からガッツリと(笑
先に起きたショウタは朝飯前に岩に登って遊んだり

2人でケルンを沢山作って遊んでました。
本当ならもう1泊してのんびり涸沢を満喫&テラスで生BEER


月曜の事も考えて2泊目は下山して徳沢か小梨のどちらかでというプランだったので撤収作業へ。
撤収作業も粗方終わってトイレに向かうと見た事がある男の子が!?
もえここさんファミリーのママさんとkoko君でした!
なんと約1年ぶりの再会が涸沢のテン場でした!!
キャンプ場で偶然の再会よりもお山のテン場での偶然の再会って更に感慨深いものがありますね~

パパさんは山頂アタック中との事でお会い出来ませんでしたが、めちゃ嬉しかったです!
何時かタイミングが合えばファミかソロでご一緒したいな~。
この秋冬に特訓しておくのでその時が来た時はヨロシクお願いしますね ^^
心残りが沢山あってもう1泊したいと後ろ髪にめちゃ惹かれましたが、心を鬼にして下山する事に。
宿題を沢山残したので必ずリベンジしてもっと涸沢を満喫します!
そして何時か必ず燃える涸沢を生で見てやります!
今週末か来週末あたりはヤバいぐらいに燃えてるんだろうな~。
Posted by はいえ~す at 22:49│Comments(18)
│上高地・涸沢
この記事へのコメント
こちらの朝は、プラテイパス2ℓが凍っていました(; ̄O ̄)
そしてシェラカップに水を注ぐと10分ほどで凍結〜
今週末か来週か、紅葉で激混みなんでしょうね〜
けど、かおたん行って見たい!!!
そしてシェラカップに水を注ぐと10分ほどで凍結〜
今週末か来週か、紅葉で激混みなんでしょうね〜
けど、かおたん行って見たい!!!
Posted by かおたん at 2011年09月30日 23:38
燃える紅葉見たいですね~
Posted by ばんじょう at 2011年10月01日 06:45
はじめまして、おじゃまします^^
同じときに登っておりました。
紅葉にはまだ早かったですが、みぞれにも降られ山の季節到来の早さを感じることができましたよね^^
テントは、バリバリに凍ってましたねー。
私も思わず写真撮りました^^
同じときに登っておりました。
紅葉にはまだ早かったですが、みぞれにも降られ山の季節到来の早さを感じることができましたよね^^
テントは、バリバリに凍ってましたねー。
私も思わず写真撮りました^^
Posted by ぴょんたん at 2011年10月01日 12:25
私も行きた~~い!
でも、もう少しお預けにしとこ(^m^)♪
ホーラーって張り綱付属してないですよね?
自前ですか?
ハバハバには付属してるので不思議だったんです^^;
息子くんたちを拝見するのが新鮮で、なんだか嬉しい~~☆^^b
でも、もう少しお預けにしとこ(^m^)♪
ホーラーって張り綱付属してないですよね?
自前ですか?
ハバハバには付属してるので不思議だったんです^^;
息子くんたちを拝見するのが新鮮で、なんだか嬉しい~~☆^^b
Posted by みわりん at 2011年10月01日 12:28
こんにちは。
ちょっと見ぬ間に涸沢ですか!!?? すごいっすね!
刻々と変わる山の色、眺めるだけでサイコーですね。
もうかなり寒かったですか?
私は、今度の連休に狙ってますが…。
あまりに冬が近づいているようだと断念かと。
ちょっと見ぬ間に涸沢ですか!!?? すごいっすね!
刻々と変わる山の色、眺めるだけでサイコーですね。
もうかなり寒かったですか?
私は、今度の連休に狙ってますが…。
あまりに冬が近づいているようだと断念かと。
Posted by Eitaku
at 2011年10月01日 17:19

夢の涸沢レポ、じっくり拝見しました!(笑)
いやー、良いなぁ!
透き通った山の冷気と絶景モルゲンロート!
ホントこれだけで満足度100%でしょうね~。
いやー、良いなぁ!
透き通った山の冷気と絶景モルゲンロート!
ホントこれだけで満足度100%でしょうね~。
Posted by しゅんさん
at 2011年10月01日 22:37

暗いうちから、みなさんアタックの準備で
活気付いてましたね~♪
段々と明けてく夜。。。
入れ替わる朝のテン場。。。
これ味わえるだけで幸せでした♪
テン場でぐうたらしてて失礼しました(^-^;)
お声かけいただいてとっても嬉しかったです!!
お子さん達も涸沢のテン場満喫してますね♪
岩しかなくても、遊びを見つけるところさすがです♪
はい♪
ぜひぜひご一緒よろしくお願いします♪♪
我が家も冬に特訓しとかなきゃ~~(笑)
活気付いてましたね~♪
段々と明けてく夜。。。
入れ替わる朝のテン場。。。
これ味わえるだけで幸せでした♪
テン場でぐうたらしてて失礼しました(^-^;)
お声かけいただいてとっても嬉しかったです!!
お子さん達も涸沢のテン場満喫してますね♪
岩しかなくても、遊びを見つけるところさすがです♪
はい♪
ぜひぜひご一緒よろしくお願いします♪♪
我が家も冬に特訓しとかなきゃ~~(笑)
Posted by もえここ at 2011年10月01日 23:12
おはようございます!(^^)!
夢の涸沢 念願成就 おめでとうございます♪
一気に読ませていただきました~♪
しゃりばて・・・これは我が家も時々あって、ペースがガクンと落ちてしまう時があります・・その時に雪や風・・雨なんかがタイミング悪く重なってしまうと・・怖いですね・・
最終日の快晴の涸沢・・・これを味わってしまうともう山からは抜けさせないのは?(笑)
2泊目の徳沢レポも楽しみにしております♪
夢の涸沢 念願成就 おめでとうございます♪
一気に読ませていただきました~♪
しゃりばて・・・これは我が家も時々あって、ペースがガクンと落ちてしまう時があります・・その時に雪や風・・雨なんかがタイミング悪く重なってしまうと・・怖いですね・・
最終日の快晴の涸沢・・・これを味わってしまうともう山からは抜けさせないのは?(笑)
2泊目の徳沢レポも楽しみにしております♪
Posted by piyosukeファミリー
at 2011年10月02日 11:05

かおたんさん、こんにちは!
>プラテイパス2ℓが凍っていました(; ̄O ̄)
Σ('゚д゚'o)マジッスヵ?
流石にそこまでは…。
リンクしてるマイコーさんやユキヲさん達が今、穂高に行ってますが、
来週の3連休あたりの方が紅葉で綺麗そうですよ~。
先週に比べると色づいてはいますが、まだ青々してる感じでした。
来週逝っちゃうのかな?
我が家は…
運動会…
3連休にやるなよって感じです…(笑
>プラテイパス2ℓが凍っていました(; ̄O ̄)
Σ('゚д゚'o)マジッスヵ?
流石にそこまでは…。
リンクしてるマイコーさんやユキヲさん達が今、穂高に行ってますが、
来週の3連休あたりの方が紅葉で綺麗そうですよ~。
先週に比べると色づいてはいますが、まだ青々してる感じでした。
来週逝っちゃうのかな?
我が家は…
運動会…
3連休にやるなよって感じです…(笑
Posted by はいえ~す at 2011年10月02日 12:04
ばんじょうさん、こんにちは!
燃える紅葉を見るなら…
来週あたりでしょうか!?
レポ期待しております!
(笑
燃える紅葉を見るなら…
来週あたりでしょうか!?
レポ期待しております!
(笑
Posted by はいえ~す at 2011年10月02日 12:04
ぴょんたんさん、こんにちは!
初めまして~!
同じ日に登られたんですね!
もえママさんが何人かブロガーさんにお会いしましたよ~って
言ってたのでその内のお1人ですかね?
ちょっとは紅葉?って期待して登ったのですが…
完全に早かったですね ^^
でも夢の涸沢が実現したのでとりあえずOKです!
それにしても寒かったですね(汗
普段の生活環境と20℃以上の気温差ですもんね。
余計寒かったように感じましたね。
正直9月にテント内の結露が凍ってる写真を撮るとは思っておりませんでした(笑
また遊びに来て下さいね~。
初めまして~!
同じ日に登られたんですね!
もえママさんが何人かブロガーさんにお会いしましたよ~って
言ってたのでその内のお1人ですかね?
ちょっとは紅葉?って期待して登ったのですが…
完全に早かったですね ^^
でも夢の涸沢が実現したのでとりあえずOKです!
それにしても寒かったですね(汗
普段の生活環境と20℃以上の気温差ですもんね。
余計寒かったように感じましたね。
正直9月にテント内の結露が凍ってる写真を撮るとは思っておりませんでした(笑
また遊びに来て下さいね~。
Posted by はいえ~す at 2011年10月02日 12:08
みわりんさん、こんにちは!
来週あたりにGo!ですか!?
それとも来年のお楽しみですか~??
弾丸で来週を期待しております(笑
ホーラ―の張り綱…
無いんですよね…
こんな所ケチらなくてもね…
なので自前です。
前にロールで安かったので大人買いしてました。
あれ?何度か子供の写真も出してると思うのですが…
でも確かにソロが多いので意外と出して無いのかもですね(笑
来週あたりにGo!ですか!?
それとも来年のお楽しみですか~??
弾丸で来週を期待しております(笑
ホーラ―の張り綱…
無いんですよね…
こんな所ケチらなくてもね…
なので自前です。
前にロールで安かったので大人買いしてました。
あれ?何度か子供の写真も出してると思うのですが…
でも確かにソロが多いので意外と出して無いのかもですね(笑
Posted by はいえ~す at 2011年10月02日 12:13
Eitakuさん、こんにちは!
勢いで逝っちゃいました(笑
最後の最後でバテバテでしたが、無事に下山も出来ました!
ピークハントは出来ませんでしたが、山の刻々と変わる景色を近くで堪能できて最高でした!
ただ寒くて大変でしたが…。
シュラフがポーリシュ250なので、来年に向けて450あたりのシュラフを購入してリベンジしてきます。
今、マイコーさんやユキヲさん達が行かれてますよね~。
来週辺りが紅葉見頃じゃないですかね~?
確か450のシュラフをお持ちでしたよね?
よほどの寒がりじゃなきゃ問題ないと思いますよ。
期待してますね~ ^^
勢いで逝っちゃいました(笑
最後の最後でバテバテでしたが、無事に下山も出来ました!
ピークハントは出来ませんでしたが、山の刻々と変わる景色を近くで堪能できて最高でした!
ただ寒くて大変でしたが…。
シュラフがポーリシュ250なので、来年に向けて450あたりのシュラフを購入してリベンジしてきます。
今、マイコーさんやユキヲさん達が行かれてますよね~。
来週辺りが紅葉見頃じゃないですかね~?
確か450のシュラフをお持ちでしたよね?
よほどの寒がりじゃなきゃ問題ないと思いますよ。
期待してますね~ ^^
Posted by はいえ~す at 2011年10月02日 12:19
しゅんさん、こんにちは!
じっくり見て頂きましたか~。
空白の15時間があるので夜のテン場や満点の星空は他の方のブログで満喫して下さいね(笑
でもほんと綺麗な景色を満喫できたのでOKです!
じっくり見て頂きましたか~。
空白の15時間があるので夜のテン場や満点の星空は他の方のブログで満喫して下さいね(笑
でもほんと綺麗な景色を満喫できたのでOKです!
Posted by はいえ~す at 2011年10月02日 12:21
もえここさん、こんにちは!
ほんと夜中から皆さん元気でしたね ^^
4時過ぎに起きた時に穂高山荘のちょいと下あたりでヘッデンの明かりが見えて
何時にアタックしてんだ???って思いましたよ。
ス、(゚・゚*)スゲェーッ(゚Д゚*)
たまたま同じタイミングで小屋方面から歩いてたので発見できたって感じでした♪
偶然とは言え、ほんとビックリでしたが嬉しかったです ^^
もえここさん家が特訓したら…
楽勝で槍とか逝っちゃいそうですね(笑
軽い練習ぐらいでお願いします(爆
ほんと夜中から皆さん元気でしたね ^^
4時過ぎに起きた時に穂高山荘のちょいと下あたりでヘッデンの明かりが見えて
何時にアタックしてんだ???って思いましたよ。
ス、(゚・゚*)スゲェーッ(゚Д゚*)
たまたま同じタイミングで小屋方面から歩いてたので発見できたって感じでした♪
偶然とは言え、ほんとビックリでしたが嬉しかったです ^^
もえここさん家が特訓したら…
楽勝で槍とか逝っちゃいそうですね(笑
軽い練習ぐらいでお願いします(爆
Posted by はいえ~す at 2011年10月02日 12:27
piyosukeさん、こんにちは!
ありがとうございます!
完全に勢いで行ってしまいました ^^;
一時アラレに降られましたが、それ以外は寒かったですが天気も最高で
今はとりあえず、無事下山もできたので行って良かった~♪ってホント思います。
>最終日の快晴の涸沢・・
ホント抜け出すのは無理っぽいです。
piyosukeさんのブログで何処に行こうかな~って妄想を膨らませております(笑
ありがとうございます!
完全に勢いで行ってしまいました ^^;
一時アラレに降られましたが、それ以外は寒かったですが天気も最高で
今はとりあえず、無事下山もできたので行って良かった~♪ってホント思います。
>最終日の快晴の涸沢・・
ホント抜け出すのは無理っぽいです。
piyosukeさんのブログで何処に行こうかな~って妄想を膨らませております(笑
Posted by はいえ~す at 2011年10月02日 12:32
こんにちは~。
家族で涸沢はすごいですね~。
我が家は子供はともかく妻がダメだろうな~。
紅葉具合、1週間違うだけで全然違いますね~。
この数日の冷え込みで一気に色づいて、3連休は鮮やかでしょうね。
涸沢までの道中ユキヲさんより『ハイエースさんここら辺で足動かなくなったみたいだよ』と言われたのですが、オイラはその大分手前から足止まってました。
最後は根性です。(笑)
私もこれで3000m級は終わりで、後は来シーズンに向け丹沢で頑張ります。
家族で涸沢はすごいですね~。
我が家は子供はともかく妻がダメだろうな~。
紅葉具合、1週間違うだけで全然違いますね~。
この数日の冷え込みで一気に色づいて、3連休は鮮やかでしょうね。
涸沢までの道中ユキヲさんより『ハイエースさんここら辺で足動かなくなったみたいだよ』と言われたのですが、オイラはその大分手前から足止まってました。
最後は根性です。(笑)
私もこれで3000m級は終わりで、後は来シーズンに向け丹沢で頑張ります。
Posted by マイコー at 2011年10月03日 12:34
マイコーさん、おはようございます。
私の夢に家族を巻き込んでる感じです ^^;
かみさんが凄い健脚で助かってます。
今回も7~8kgぐらい担いでくれてますが、まだまだ平気だよって言ってるぐらいですし。
紅葉具合、モブログでみても結構違う感じでしたね!
今度の3連休は綺麗なんでしょうね~。
行きたいのですが、運動会です… orz
それにしても、穂高山荘まで一気に逝っちゃうってすげー!?の一言っすよ!
最後根性でも何でも私には到底無理っす!
ま、実際4時ごろに涸沢到着だったのでもし上を目指していたら7時?8時?
って感じでどちらにしても無理だったかと(笑
丹沢行く時は、タイミング合えば是非ご一緒させて下さいませ!
私の夢に家族を巻き込んでる感じです ^^;
かみさんが凄い健脚で助かってます。
今回も7~8kgぐらい担いでくれてますが、まだまだ平気だよって言ってるぐらいですし。
紅葉具合、モブログでみても結構違う感じでしたね!
今度の3連休は綺麗なんでしょうね~。
行きたいのですが、運動会です… orz
それにしても、穂高山荘まで一気に逝っちゃうってすげー!?の一言っすよ!
最後根性でも何でも私には到底無理っす!
ま、実際4時ごろに涸沢到着だったのでもし上を目指していたら7時?8時?
って感じでどちらにしても無理だったかと(笑
丹沢行く時は、タイミング合えば是非ご一緒させて下さいませ!
Posted by はいえ~す at 2011年10月04日 07:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。