2015年05月02日
こりゃタマラン!

rikuさんが漕ぎに行くというので初体験させてもらう事に。
いや~、楽しい!!
子供達も大満足でした!!!
rikuさん、ありがとうございました m(_ _)m
帰宅後は当然のごとく、NET徘徊中~(笑
危険な沼だ…(爆
2014年11月30日
焚き火のお供に
休みに家に居ると危険だ・・・ww
![]() 【メール便発送対応】COGHLANS [コフラン] テレスコーピングフォーク小物 フォーク クッキング... | ![]() 【お得な2点セット】【オイルランプwithレインボーオイル】【更にノズルキャップもプレゼント】... |
2014年08月14日
日曜からの夏休み

日曜から遅めの夏休み。
微妙~~~な予想天気図と日々ニラメッコ…
北アはどうとでもなるような前線と等圧線の予想図




今出ている天気予報や高層天気図予想を見ながら拙い知識で思案中~

さてどうしたものか

yabuさん、どう思います?
2014年05月31日
2014年04月18日
第4回東日本応援キャンプ 開催します!

あの大地震から三年が経過しました。もう三年? まだ三年?
感じ方は個々それぞれだと思いますが私たちに出来ること…
今年も皆様のお力をお借りしたく以下告知申し上げます。
コンセプトは「キャンプで楽しく支援しよう!」です。
【開催日、場所】
日時 2014年4月19日、20日
会場 椿荘オートキャンプ場(山梨県道志村)
※車・バイクのみ可(公共機関でのアクセスはほぼ不可ですのでご注意下さい)
例年の如く椿荘AC様よりサイト特別料金を設定させていただきました。
【受付】
キャンプ場入口に近い「芝生の広場」にいたします。受付終了後各自設営をお願いいたします。
受付時間は4月19日(土)午前9時より午後6時までといたします。。。。が、
この時間以降のご来場の方は随時対応いたしますのでご心配なく。
【参加費について】
サイト料金一人一泊1,000円(当イベント限定特別料金)
デイキャンプ、日帰り参加は500円 (車、バイク共通)
別途義捐金として一人1000円をお願いいたします。
※小学生以下のお子様のご参加はサイト料、義捐金とも無料です。
例)お一人で一泊した場合、2,000円(サイト料1,000円+義援金1,000円)
【義捐金の義捐先】
義捐先 「公益財団法人 みちのく未来基金」
震災で両親を亡くされた「震災遺児」の進学の夢や希望を叶えるための団体です。
カゴメ(株)、カルビー(株)、ロート製薬(株)が運営資金等を提供しているため
義捐金は丸丸遺児のために使用できるとのことです。
未来を担う子供たちに贈りたいと思います。
今年もイベントを行います!
1 チャリティーオークション(20日10時より)
2 参加者個人様に依るフリーマーケット
3 (株)あさひ本店様 江ノ島名物丸焼きせんべい販売
4 ヤクルト製品詰め合わせ
5 ステッカーを作りました!
6 椿荘オートキャンプ場さんよりプレゼント!
7 「みんなで焚火」 by yaburin!
8 オークション終了後、10分ほどのゴミ拾い
4月18日現在のオークション出品リストです。お宝アイテムも多数あります!?
(例年このリスト以外にも参加者のみなさんのご協力で沢山の出品物があります!)
今回で4回目を向かえる東日本応援キャンプ。私達SHCメンバーが旗振りとして
運営させて頂きますが、あくまで私たちも被災地を応援するキャンパーの1人です。
賛同して頂ける全員が主役のキャンプだと思っております。
純粋に義捐しながらキャンプを楽しみましょう!!
タグ :東日本応援キャンプ
2013年05月28日
気持ち良いだろうな~
ここで、こんな景色眺めながら揺られたら気持ち良いだろうな~

![]() レビューを書いて送料無料!【送料無料キャンペーン中 !】PORTABLE HAMMOCK ポータブルハンモッ... | 純粋に気になるアイテム! |
タグ :ポータブルハンモック!欲しい!!
2013年03月22日
第3回東日本応援キャンプ

前回の記事でもちょっと書きましたがcharipodさんが応援キャンプのHPを作成してくれました



上の画像をクリックしてくれればそのHPに行けるのでクリックしてみて下さいね~


キャンプで楽しく支援しよう!
微弱なBLOGなので拡散して頂ける方はご協力をお願いいたします m(_ _)m
タグ :東日本応援キャンプ!
2013年03月15日
第3回東日本応援キャンプ・告知

第三回 東日本応援キャンプ
日時 平成25年4月20日、21日
会場 椿荘オートキャンプ場
震災義援金を募金するキャンプです。ソロ・グループ・ファミリーどんな形でも参加OK。
泊まりでも日帰りでも結構です。特に知り合いの居ないグルキャンデビューの方は大歓迎です!
テント・食事は各自ご用意ください。参加エントリー不要、誰でもお気軽にお越し下さい。
1 お知らせ
◇今回は受付の設営場所を変更いたします。受付はキャンプ場入口に近い
「芝生の広場」にいたします。受付終了後各自設営をお願いいたします。

初めての椿荘をご利用の方には判りづらいかもしれませんが、椿荘の案内看板に従って
道を登ってくると民家を数件通り過ぎて少しするゲートがあります。
そこも過ぎると右側に金網のフェンスがありそこが入り口です。
上記写真の真ん中やや左側の赤い丸が受付を設営する芝生の広場となります。
当日はできるだけスムーズに行くように判りやすくすると思います。
★悪天候時の開催判断ですが小雨決行、順延の場合でも前日(4月19日、金曜日午後12時までに)
ブログ、ツイッターにてお知らせいたします。
(現在charipodさんが簡易HPを作成してくれる方向で調整中ですのでそちらでも告知をするかもしれません)
★例年の如く椿荘AC様よりサイト特別料金を設定させていただきました。
サイト料金一人一泊1000円、デイキャンプ、日帰り参加は500円、(車、バイク共通)
別途義捐金として一人1000円をお願いいたします。
つまり・・・一人一泊2000円、デイキャン1500円。子供は無料(お子様は小学生以下)
※場内設置の受付まで「サイト料+義援金」をお持ち下さい。
お子様のご参加はサイト料、義捐金とも無料です。(お子様は小学生以下)
★今回の義捐金の義捐先を決定いたしました。
義捐先 「公益財団法人 みちのく未来基金」
http://michinoku-mirai.org/
震災で両親を亡くされた「震災遺児」の進学の夢や希望を叶えるための団体です。
カゴメ(株)、カルビー(株)、ロート製薬(株)が運営資金等を提供しているため
義捐金は丸丸遺児のために使用できるとのことです。
未来を担う子供たちに贈りたいと思います。
2 ミニイベントを行います。
★バッテリー上がり体験練習会(20日、午後三時より、大広場にて)
車やバイクで突然バッテリー上がりで困った経験をされた方も多いはず。
ブースターケーブルを使ってのジャンプスタート等の体験を実際に体験していただき
GWや夏の観光シーズンに備えていただきたいと思います。
特に女性ドライバーさんはいいかもしれませんね。
講師はシルバーさんです。
彼は元自動車教習所の指導員で数々の資格を有しております。
是非ご参加ください。(もちろん無料です。)
★今年も江の島の「(株)あさひ本店」様のご協力により名物せんべいをお預かりします。
グッサンが各サイトに伺いますのでよろしければお買い求めください。
たこ丸焼きせんべい(限定20) 600円
くらげ丸焼きせんべい(限定20) 600円
伊勢海老丸焼きせんべい(限定20) 600円
パッカンえびせんべい(限定10) 400円
パッカンしらすせんべい(限定10) 400円
以上は通常価格ですが一枚に付き100円を店主様より寄付いただけます。
せんべいかじりながらオークションにご参加ください。
★キャンプファイヤー(20日、午後7時より、広場にて)
道志の神様yaburin!さんに依る「キャンプファイヤー」を行います。
お酒を交わしながら新しい仲間を発掘するチャンスでもありますよ!
3 お願い★多数の方のご来場が予想されます。秩序を保つため以下のことをお守りいただきたく思います★
★1サイト内でのテント、タープの設営はご遠慮ください。(テントのみ) また節度を持ってサイト選びをしてください。
★通路、道路は塞がないようお願いいたします。
★椿荘オートキャンプ場はゴミ持ち帰りです。撤収後はきれいにしてお帰りください。
★ペットをお連れの方は必ずリード着用でお願いいたします。
★出来るだけ細かいお金をご用意ください。(釣り銭がなるべく発生しないよう)
★ライダーさんは恐れ入りますが昨年同様「南の広場」への設営をお願いいたします。
★広場(オークション会場)への設営は極力お控えください。
★その他不明点等あればスタッフまでお気軽にお問い合わせください。(当日ネックホルダーをしています。)
4 フリーマーケットにご出店の方へ
出店は設営後すぐにでもOKです。ただし閉店を20日(土)午後5時30分にいたします。
売り上げの10%を同日午後6時までに受付にて義捐してください。自己申告で構いません。
金銭の授受等は責任を持ってお願いいたします。
出店陳列はご自分のサイト内で行ってください。陳列面積はおよそ1M×1M以内でお願いいたします。
食べ物の出店はご遠慮願います。
5 オークション出品の方へ
★受付に昨年同様「荷札」をご用意いたします。出品者名と商品名をお書きの上、
21日(日)8時から8時30分までの間に広場にお持ちください。
★前回と異なるのはスタート価格を2000円からにします。入札が無い場合は100円ずつ下げていきます。
今回は全品落札金額の30%を義捐金にさせていただきます。
70%を出品者様にお返しいたしますが落札価格によっては端数が生じます。
100円未満の端数は義捐金に充当させていただくことをご了承ください。
例として2500円で落札の場合、70%は1750円となりますが1700円が出品者様へ、800円が義捐金となります。
★昨年同様charipodさんがオークションの専用ホームページを立ち上げてくれます。
またお知らせいたしますが出品物が決まっている方はcharipodさんのHPへお知らせください。
出品物イメージ画像を出してくれます。
★★★今年も「笑’s」ブランドが・・・・・(微笑★★★
以上諸々細かいことを申し上げましたがご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
またお知らせがあればアップいたします。
スタッフ一同
ここからはあくまで私個人の意見として。
今回で3回目を向かえる東日本応援キャンプ。私達SHCメンバーが旗振りとして
運営させて頂きますが、あくまで私たちも被災地を応援するキャンパーの1人です。
賛同して頂ける全員が主役のキャンプだと思っております。
純粋に義捐しながらキャンプを楽しみましょう!!
タグ :東日本応援キャンプ!