ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

◆愛用&物欲!リスト◆

◆フィッシング◆

ジャンプライズ
オールウェイク 105

ヒラメやシーバス狙いの
普段使いロッド


ヤマガブランクス
ブルースナイパー 100M

サーフや地磯での
青物狙いロッド


ヤマガブランクス
ブルースナイパー 910H

大型青物狙いの
ガチロッド


ヤマガブランクス
メビウス 79M

最近増えてきた
イカ狙いロッド



ヤマガブランクス
ブルーカレント 85TZ

アジング、メバル、チヌ、
何でも来い!のロッド


ヤマガブランクス
ブルーカレント 72TZ

最近やってないけど
アジ狙いロッド


ヤマガブランクス
バリスティック ベイト 93M

シーバスよりはハタなど ロックフィッシュ狙いに


アブガルシア
Rocksweeper NRC-992EXH

大物ロックフィッシュ狙いに


シマノ ツインパワーXD
4000XG


シマノ ツインパワーSW
5000XG


シマノ ツインパワーSW
8000HG


シマノ ヴァンキッシュ
C3000HG


シマノ ストラディックCI4+
C2000S

◆キャンプ◆


LUXE メガホーンⅡ
お手頃価格の超おススメ!
ソロ~デュオに!
設営、撤収も簡単です!




最初のソロテントなら
これをおススメするかな。
大きさ、重さ、収納サイズ、
バランス取れてます!



座り心地は抜群です。
子供達に占領されてるような・・・


2011年07月14日

夢への1歩。上高地③

7月9、10日で上高地・徳沢園に行ってきました。
レポのはこちら。
レポのはこちら。
夢への1歩。上高地③
昨夜は星空撮影も楽しみたいな~なんて思っていたのですが、どうやら8時ごろに落ちていたようですガーン
お陰で4時過ぎに目が覚めましたビックリ


夢への1歩。上高地③
綺麗に朝焼けが見れました!!!モルゲンロートでいいのかな?
短い時間でしたが、正に早起きは三文の徳でしたドキッ

夢への1歩。上高地③
後から気が付いたのですが…
我が家が張った場所より木の反対側からの眺めの方が断然良かった…
今度はこちら側に張ろう~テヘッ

<思い出したので追記>
早起きした朝に山山を見ながらモーニングコーヒーコーヒーカップを飲みたかったのですが…
幾ら山の朝が皆さん早いとは言え、まだ就寝の方もいたのでバーナーを使うのもどうかと思い…
しかも買って持って逝った山専ボトルまであったのに…シーッ
前夜に沸かして入れておかないとダメですね…ガーン
一つお利口になりました(笑


夢への1歩。上高地③
早起きしたし、時間もたっぷりあるので長男とお散歩に。ちょっと気温が下がったので気持ち肌寒かったかな~。
夢への1歩。上高地③
ちょいと記念撮影も晴れ
夢への1歩。上高地③
さて、撤収も終わって帰路に!
夢への1歩。上高地③
昨日よりも空気も澄んでて湿度も低い感じかな。
夢への1歩。上高地③
気持ち梓川の色も昨日より綺麗に見えましたドキッ
夢への1歩。上高地③
頑張って歩くぞ~ムカッ
夢への1歩。上高地③
それにしても綺麗だな~。帰りもやっぱりカメラシャッターを切る回数が増えるな~(笑
夢への1歩。上高地③
変わった木にすっぽり入ってみたり
夢への1歩。上高地③
今度はあの山の向こうに行くぞ!!って話してみたり
夢への1歩。上高地③
撮ってなかった家族全員での写真撮ったりで楽しく歩いて
夢への1歩。上高地③
明神池に到着しました。


続く






同じカテゴリー(上高地・徳沢園)の記事画像
上高地・番外編
夢への1歩。上高地④最終章
夢への1歩。上高地②
夢への1歩。上高地①
同じカテゴリー(上高地・徳沢園)の記事
 上高地・番外編 (2011-07-16 07:43)
 夢への1歩。上高地④最終章 (2011-07-15 08:57)
 夢への1歩。上高地② (2011-07-13 00:25)
 夢への1歩。上高地① (2011-07-12 00:02)
この記事へのコメント
おはようございます。

徳沢園の朝、気持良さそうですね。
やっぱ山では4時起きが標準でしょう。(笑)
自分の場合家でも同じですが・・・。(^^ゞ

2日目も素晴らしい天気ですね。
空の青と、木の緑が下界と違う!!
Posted by とーと at 2011年07月14日 09:19
おぉお(◎o◎)

涼しそうだなぁ~

それに、このロケーション♪


テンション上がりまくりだったんじゃなかったのでは?


いや~
涼しそうでいいな~
夏はやはり、お山ですかね~
( ~っ~)/?
Posted by yuma11 携帯 at 2011年07月14日 10:05
はじめまして。ひまたいと言います。

上高地、気持ちよさそうですねぇ。
我が家は最近登山に興味を持ち始めまして、いつかは家族でBPキャンプを!と、パパだけが息巻いています(^^ゞ

キャンプや登山など、今後も参考にお邪魔させていただきますネ。
Posted by ひまたい at 2011年07月14日 10:20
やっぱ写真きれいですねー(ほれぼれ)
カメラ片手にゆっくり撮り歩きしている姿が目に浮かびます。

いつかは撮ってみたい写真リストに登録させていただきますw
Posted by hayawo at 2011年07月14日 11:31
こんにちは~(^0^)/

一気読みさせていただきました~^^

凄い景色!それに写真!!
また、ビールに料理に、朝の風景・・・

行った人にしか味わえない・・・羨ましいっす(^^)v
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年07月14日 13:30
こんにちは !!!

山登りの方々って早寝早起きですよね~

むか~し、どうしても山の上で肉が食べたくて

ジュージュー焼きながら食べたのですが、その音が響き渡ってしまったのが

申し訳なく、弱火で一枚ずつ静かに焼いて食べました。(汗)

それでも遠くから 『 うまそうな音がしてる 』 という声が聴こえたときは

起こしてしまった方が たくさんいらっしゃったかと思うと・・・(汗)



肉が食べたいときは アルコールバーナーで 茹でしゃぶ がベストです。(汗)
Posted by Toshi at 2011年07月14日 13:37
素晴らしいロケーション!

天気も良く、最高のテン泊になりましたね♪

子供さん達、将来はテント背負って縦走かな?
Posted by かっちん at 2011年07月14日 16:09
やっぱり楽しそう♪

行こう♪
Posted by かおたん at 2011年07月14日 17:26
とーとさん、こんばんは。

山の朝、早いですね。
ま、疲れて早寝になれば必然的に早起きって感じですかね~。
でもお陰で良い景色を拝む事が出来てラッキー!でした。

今回はホント天気に恵まれて最高でした!
下界とは空も木々も全てが違って見えますね。
更に上の涸沢はもっと違うんでしょうね~。
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年07月14日 18:47
yumaさん、こんばんは。

肉MAX復活祭!お疲れ様です!
最高に涼しかったですよ~。
ここまでならほぼ平坦ですから是非如何ですか~?
もしくは小梨平でも十分楽しめるので如何?

テンションは常にMAX!!でしたよ~。
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年07月14日 18:49
ひまたいさん、初めまして!こんばんは。

上高地、30年ぶりでしたがやっぱり最高でした!

>我が家は最近登山に興味を持ち始めまして、いつかは家族でBPキャンプを!>と、パパだけが息巻いています(^^ゞ

ここ徳沢まではほぼフラットなのでファミでもお山気分を十分味わえておススメです。
ま、パパさんがかなり背負う形になるとは思いますが。

>キャンプや登山など、今後も参考にお邪魔させていただきますネ。
我が家で参考になるなら是非遊びに来て下さいね~。
ま、登山やBPキャンプに関しては我が家も初心者、というか今回が初ですので
参考になるかは???ですが(笑
私がリンクさせて頂いているとーとさん、もえここさん、みわりんさんあたりが
先輩で参考になる事が沢山あると思いますよ~。

あとお山で言えば、ユキヲさん、マイコーさん、はかせさんあたりですかね。
そしてyabuさんは今は行かれてませんが、凄いクラマーさんですよ。

それではまた~ ^^/
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年07月14日 18:56
hayawoさん、こんばんは。

上高地、写欲を物凄く刺激してくれますよ!
時間が許すならもっと撮りたい感じでした。
是非、機会を作って行ってみて下さいね~。

私は先週行ったのにまた行きたいですw
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年07月14日 18:59
ほのぱぱさん、こんばんは。

一気に読んで頂きありがとうございます ^^v

凄いでしょ!
是非ね~、ほのちゃんにも見せてあげて欲しいな~。
河童橋から10分ぐらいの小梨平なら負担も全然ないし、
テン泊じゃなくてコテージでもOKでしょ。お風呂もあるし全然不便はないですよ。
そこをベースに色々観光で歩くだけでも良いと思いますよ~。
普段のキャンプじゃ味わえない感じがありますよ。
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年07月14日 19:03
Toshiさん、こんばんは。

ご無沙汰しちゃってますね T T

>むか~し、どうしても山の上で肉が食べたくて
>ジュージュー焼きながら食べたのですが、その音が響き渡ってしまったのが
>申し訳なく、弱火で一枚ずつ静かに焼いて食べました。(汗)
肉が食べたいって気持ち判るな~。
私も肉が食べたくて半分出来あいのを食べましたが、旨いですよね!


>それでも遠くから 『 うまそうな音がしてる 』 という声が聴こえたときは
>起こしてしまった方が たくさんいらっしゃったかと思うと・・・(汗)
いや、人間やっぱ肉が焼ける音には反応するでしょう。
しかも良い香りも漂わせて…悪い人だww



>肉が食べたいときは アルコールバーナーで 茹でしゃぶ がベストです。(汗)
成程!そうしますね~。それか早い時間に焼いて食べますね!
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年07月14日 19:09
かっちんさん、こんばんは。

今回はほんと最高のテン泊になり思い出深いものになりました♪

>子供さん達、将来はテント背負って縦走かな?
う~ん、そこはどうですかね?
ま、休憩中に私のBPを背負うとしてみたりで、満更でも無いかもです(笑
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年07月14日 19:11
かおたんさん、こんばんは。

背中押せたかな~?

もし徳沢まで行くならテン場のちょいと奥の方で
お山が正面にドーン!と見える場所があるから空いてたらそこに張ってみて。
家が張った場所だと木があってちょっと邪魔って感じだったし、
朝日もあんまり当たらないから乾燥に時間が掛かるけど、そっちだと日が当たっていいよ。

あと、虫よけは必須だよ~。
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2011年07月14日 19:17
こんばんは~

素晴らしい・・・・・こりゃ、やるっきゃないかな~(笑)
Posted by ガイア at 2011年07月14日 22:10
こんばんは。

ここまでなら初心者でも家族でいけそうです(笑)

家族の同意が必要ですけどね〜

しかし、景色最高だなー
Posted by ばんじょう at 2011年07月14日 22:22
こんばんは(^-^)w

お天気に恵まれてモルゲンロートも見れて
最高の景色ですね~~~♪♪
ホント、緑も水も同じ日本とは思えない
上高地ですよね(*^-^*)

いっぱい歩いて大変だけど、
家族でゆったりした時間を過ごせる山は
やっぱりいいですね♪♪
Posted by もえここ at 2011年07月14日 22:46
ガイアさん、おはようございます!

おぉ!!その気になりました~!?
やっぱ徒歩部としては行かなきゃですかね。
都内はいろんな所からバスも出てるみたいですし ^^
Posted by はいえ~す at 2011年07月15日 08:08
ばんじょうさん、おはようございます!

ここまでなら初心者でもファミでもいけますよ。
何と言っても我が家がそうですから(爆

>家族の同意が必要ですけどね〜
そうですよね ^^;
お子さんはまだしも奥さまの同意が一番大変ですかね?

幸運を祈っております!
Posted by はいえ~す at 2011年07月15日 08:10
もえここさん、おはようございます!

ホントここは日本か!?って思える風景でした。
上のモルゲン見たらもっと病み付きになるんだろうな~なんて感じましたよ。

>いっぱい歩いて大変だけど、
>家族でゆったりした時間を過ごせる山は
>やっぱりいいですね♪♪
いっぱい歩いて重たい思いしても家族でのんびり、別世界を味わえる山は
ほんと良いですね!!!
ハマりますね ^^
Posted by はいえ~す at 2011年07月15日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夢への1歩。上高地③
    コメント(22)