2011年07月13日
夢への1歩。上高地②
7月9、10日で上高地に行ってきました。
レポの①はこちら。
思い出したので追記。
河童橋で涸沢から下山してきたソロの方とちょっと話したのですがまだアイゼン必須のようです。
その方は忘れてしまい上で借りて降りてきたそうです。無ければと死ぬかと思ったと…(汗。
もし3連休に行かれる方は忘れずに。今思えばピッケルを持ってる人も何人もいたような。
あと梅雨の大雨で土砂災害が発生して心配された釜トンネル先の道路状況ですが、
2か所程片側交互通行になっておりましたが、駐車場から上高地BTまではほぼ定刻での運行でした。
ただ、時間が遅いとBTの満車に伴うかなりの遅延が予想されますのでお早目に。

お昼も食べたしパワーアップ
&ペースアップ
で目的地にレッツGo
レポの①はこちら。
思い出したので追記。
河童橋で涸沢から下山してきたソロの方とちょっと話したのですがまだアイゼン必須のようです。
その方は忘れてしまい上で借りて降りてきたそうです。無ければと死ぬかと思ったと…(汗。
もし3連休に行かれる方は忘れずに。今思えばピッケルを持ってる人も何人もいたような。
あと梅雨の大雨で土砂災害が発生して心配された釜トンネル先の道路状況ですが、
2か所程片側交互通行になっておりましたが、駐車場から上高地BTまではほぼ定刻での運行でした。
ただ、時間が遅いとBTの満車に伴うかなりの遅延が予想されますのでお早目に。
お昼も食べたしパワーアップ



大正池から河童橋のペースで行ったら目的地に着くのは何時やら…

なので

子供達は道中すれ違う人に「頑張って~」や「偉いね~」なんて褒められながらその気になってくれてます(笑)
ペースアップ&褒められ効果のお陰でほぼコースタイムで目的地の徳沢園に到着!
勿論、頑張ったご褒美に本日2度目のソフトクリーム!
大人にもご褒美の



今まで飲んだ生ビールで1番旨かったかな~♪
徳沢園の蝶は随分人懐っこい感じでした^^
ず~っと傍から離れず…
ちょっと邪魔な感じでした(爆
大正池から出発し約10km歩いて到着した徳沢園!
いや~、最高




子供達が自然を満喫しながら遊んでる頃
この日の為に購入したMSR HOLLERも設営が終わりうっとり

ま、あんまりうっとり、のんびりしてられないので夕食の準備に
お肉も焼いてみましたよ
ちなみにこれは伊藤ハムのあぶり焼きチキン。(基本そのままでも食べれるみたいです)
ソロなら1個、ファミなら2個焼いてちょうど良い感じでしたよ。
ちょいとお高いけど(確かスーパーで3個パックで400円ぐらい)なんと言っても真空パックが嬉しいかな~。
頑張ったご褒美的な感じにお肉って嬉しいですよね~

我が家の記念すべきバックパックでキャンプの初晩御飯

大人には尾西のドライカレー、子供達には同じくチキンライス。
そして市販の卵スープに先ほど焼いたチキン。
めちゃ簡単ご飯だったけど、めちゃ×100000旨かったな~



そうして徳沢園での時間が過ぎて行くのでした…。
続く
Posted by はいえ~す at 00:25│Comments(22)
│上高地・徳沢園
この記事へのコメント
おはようございます
10km歩いた後のビールにご飯は何処にも負けない味ですよね〜
こんな綺麗なところなら苦労してでも行きたくなりますね
我が家も・・・・無理ですね(汗)
ソフトクリームで頑張ってくれませんから(爆)
10km歩いた後のビールにご飯は何処にも負けない味ですよね〜
こんな綺麗なところなら苦労してでも行きたくなりますね
我が家も・・・・無理ですね(汗)
ソフトクリームで頑張ってくれませんから(爆)
Posted by ふれんど at 2011年07月13日 06:33
天気も良くて良かったですね。
最高の景色を堪能したあとの、家族全員での夕食。
うーん、最高!
最高の景色を堪能したあとの、家族全員での夕食。
うーん、最高!
Posted by ばんじょう at 2011年07月13日 06:35
おはようございます。
天気も良くて、バックパックキャンプ満喫ですね。
こんな日ならどんどん先まで歩いていけちゃいそう。(^^)
徳沢園のソフトクリーム食べたいな~。
天気も良くて、バックパックキャンプ満喫ですね。
こんな日ならどんどん先まで歩いていけちゃいそう。(^^)
徳沢園のソフトクリーム食べたいな~。
Posted by とーと at 2011年07月13日 06:41
こんにちは。
梓川沿いで写真封印って、カメラ好きには無理な話しかと。(笑)
徳沢園のテン場は、私もいつか家族連れて行ってみたいなと思ってます。
広々とした草っぱらも気持ちいいし、道中の景色は言うことなしだし。
真空パックの食材はBPだと重宝しますね。
私、ふじっ子のお惣菜真空パック愛好者です。(笑)
梓川沿いで写真封印って、カメラ好きには無理な話しかと。(笑)
徳沢園のテン場は、私もいつか家族連れて行ってみたいなと思ってます。
広々とした草っぱらも気持ちいいし、道中の景色は言うことなしだし。
真空パックの食材はBPだと重宝しますね。
私、ふじっ子のお惣菜真空パック愛好者です。(笑)
Posted by ユキヲ
at 2011年07月13日 06:47

ふれんどさん、こんにちは。
いや~、歩いた後のビールは格別でしたよ~♪
頑張った甲斐がありました!
徳沢、ほんと綺麗なところでしたよ!
でも余計に涸沢に行きたくなりました(笑
>ソフトクリームで頑張ってくれませんから(爆)
そうか…。
結構お姉ちゃんですもんね…。
他に何かあればいいのですが…
でもかえって高く付いちゃいますかね(笑
いや~、歩いた後のビールは格別でしたよ~♪
頑張った甲斐がありました!
徳沢、ほんと綺麗なところでしたよ!
でも余計に涸沢に行きたくなりました(笑
>ソフトクリームで頑張ってくれませんから(爆)
そうか…。
結構お姉ちゃんですもんね…。
他に何かあればいいのですが…
でもかえって高く付いちゃいますかね(笑
Posted by はいえ~す
at 2011年07月13日 09:30

ばんじょうさん、こんにちは。
天気が最高!!でほんと最高でしたよ!!
是非~。
天気が最高!!でほんと最高でしたよ!!
是非~。
Posted by はいえ~す
at 2011年07月13日 09:31

天気が良くて最高ですね
こんな風景があるから写真を撮らずにはいられませんでしょう!
子供さんたちも偉いし(笑)
ホンマに美味そうな一杯ですね〜!
こんな風景があるから写真を撮らずにはいられませんでしょう!
子供さんたちも偉いし(笑)
ホンマに美味そうな一杯ですね〜!
Posted by ガイア at 2011年07月13日 09:31
とーとさん、こんにちは。
ほんと時間がもう少し早ければ横尾まで行きたかったです(笑
ま、次回の楽しみという事で ^^
でもその時は上を目指します!
ほんと時間がもう少し早ければ横尾まで行きたかったです(笑
ま、次回の楽しみという事で ^^
でもその時は上を目指します!
Posted by はいえ~す
at 2011年07月13日 09:32

ユキヲさん、こんにちは。
カメラ封印は全然無理でした(笑
川沿いも林の中も撮りたい景色だらけでした ^^
徳沢、初めてづくしでしたがチョイスして正解でした!
また行こうと思います。
>私、ふじっ子のお惣菜真空パック愛好者です。(笑)
ふじっ子シリーズあるんですね φ(.. )メモメモ
これから色々試してみま~す!
カメラ封印は全然無理でした(笑
川沿いも林の中も撮りたい景色だらけでした ^^
徳沢、初めてづくしでしたがチョイスして正解でした!
また行こうと思います。
>私、ふじっ子のお惣菜真空パック愛好者です。(笑)
ふじっ子シリーズあるんですね φ(.. )メモメモ
これから色々試してみま~す!
Posted by はいえ~す
at 2011年07月13日 09:39

ガイアさん、こんにちは。
出張お疲れ様です!
改めて思いましたが、すごい景色でしたよ。
ま、かなりちゃっちゃつ撮りましたが封印なんて無理でした(笑
子供達はやっぱり褒められて調子に乗ってくれたので楽でした ^^
他の登山者のお陰でしたよ。
ありがとうございます!って感じでした。
出張お疲れ様です!
改めて思いましたが、すごい景色でしたよ。
ま、かなりちゃっちゃつ撮りましたが封印なんて無理でした(笑
子供達はやっぱり褒められて調子に乗ってくれたので楽でした ^^
他の登山者のお陰でしたよ。
ありがとうございます!って感じでした。
Posted by はいえ~す
at 2011年07月13日 09:43

小梨と比べると徳澤の緑がいいですよね~♪
そしてホーラー!
私も早くテン場に張りたーい^^
初めての晩餐会♪ご堪能されたようで。
BPキャンならではの不便さがたまらないですよね?^^
そしてホーラー!
私も早くテン場に張りたーい^^
初めての晩餐会♪ご堪能されたようで。
BPキャンならではの不便さがたまらないですよね?^^
Posted by みわりん at 2011年07月13日 10:28
あぁー徳沢園まで行かれたんですね。風とか雰囲気とか最高だったでしょっ!
私は穂高からの下山後に一泊しましたが、日程が許せば連泊してノンビリ昼寝したい所でした。
・・・って20年近く前の話ですが、小屋のココアと珈琲が滅茶苦茶うまかったですよ。
私は穂高からの下山後に一泊しましたが、日程が許せば連泊してノンビリ昼寝したい所でした。
・・・って20年近く前の話ですが、小屋のココアと珈琲が滅茶苦茶うまかったですよ。
Posted by tetk at 2011年07月13日 10:51
うわ~♪
楽しそうです~♪
写真からよ~く伝わりますよ♪
楽しそうです~♪
写真からよ~く伝わりますよ♪
Posted by かおたん at 2011年07月13日 11:03
登った後の生ジョッキ、たまらないですよね~~!!
青々とした草地に設営、
お山であることを忘れてしまうくらい
居心地のいいキャンプ場~~♪♪
子供たちも動きまわれて
リフレッシュできるのもいいですよね(^-^)b
お山ご飯、豪勢だ~~♪♪
青々とした草地に設営、
お山であることを忘れてしまうくらい
居心地のいいキャンプ場~~♪♪
子供たちも動きまわれて
リフレッシュできるのもいいですよね(^-^)b
お山ご飯、豪勢だ~~♪♪
Posted by もえここ at 2011年07月13日 12:44
10kgですか!
それはもう至極の生ビールでしょうねw
うまそう~♪
あぶり焼きチキンお手軽でいいなぁw
私もスーパーでいろいろ探してみますd(^_^o)
それはもう至極の生ビールでしょうねw
うまそう~♪
あぶり焼きチキンお手軽でいいなぁw
私もスーパーでいろいろ探してみますd(^_^o)
Posted by wish
at 2011年07月13日 18:07

こんばんは、お疲れ様です。
4足ならんだトレッキングシューズがイイですね!
お山歩いて生ビーなんて夢のようです。
我家もお山のテン泊やってみたいですが、いつになる事やら・・・
まずは山小屋泊かなぁ。
あ、「あぶり焼きチキン」旨いっすよね。
弁当だけじゃなくお山でも活用できるんだ!
4足ならんだトレッキングシューズがイイですね!
お山歩いて生ビーなんて夢のようです。
我家もお山のテン泊やってみたいですが、いつになる事やら・・・
まずは山小屋泊かなぁ。
あ、「あぶり焼きチキン」旨いっすよね。
弁当だけじゃなくお山でも活用できるんだ!
Posted by なおたー at 2011年07月13日 20:01
みわりんさん、おはようございます。
小梨は小梨で良さげでしたが、徳沢まで来て良かった~ってほんと思いましたよ♪
昔、牧場って言うだけあってほんと緑が綺麗でした!!
先日はマザでしたもんね!
今週末あたり何処かのテン場で張られるんですかね~?
早く張れると良いですね!
>初めての晩餐会♪ご堪能されたようで。
>BPキャンならではの不便さがたまらないですよね?^^
いや~、旨かったです!ほんと不便さがまたたまらん!!でした~ ^^
小梨は小梨で良さげでしたが、徳沢まで来て良かった~ってほんと思いましたよ♪
昔、牧場って言うだけあってほんと緑が綺麗でした!!
先日はマザでしたもんね!
今週末あたり何処かのテン場で張られるんですかね~?
早く張れると良いですね!
>初めての晩餐会♪ご堪能されたようで。
>BPキャンならではの不便さがたまらないですよね?^^
いや~、旨かったです!ほんと不便さがまたたまらん!!でした~ ^^
Posted by はいえ~す at 2011年07月14日 07:42
tetkさん、おはようございます!
tetkさんにコメして頂けるなんて!!
めちゃ嬉しいっす!!!!!
はい、とりあえず20kgぐらい背負って10km歩けるのか?
子供達は歩けるのか???って事で徳沢まで歩いてみました。
おっしゃる通り、風の気持ちよさ、雰囲気、ほんと最高で選んで良かったです。
>私は穂高からの下山後に一泊しましたが、日程が許せば連泊してノンビリ昼寝したい所でした。
我が家が到着した時にもとても気持ち良さそうに昼寝をしている方がいました。
私も昼寝しようと思ったのですが、気が付いたら真っ暗…
ってなりそうだったので止めました ^^;
次回は是非下山で1泊して昼寝も満喫したいです。
>小屋のココアと珈琲が滅茶苦茶うまかったですよ。
今回、小屋で頂いたのはソフトクリームと生BEERだけだったので次回はモーニングコーヒーを楽しみたいと思います!
tetkさんにコメして頂けるなんて!!
めちゃ嬉しいっす!!!!!
はい、とりあえず20kgぐらい背負って10km歩けるのか?
子供達は歩けるのか???って事で徳沢まで歩いてみました。
おっしゃる通り、風の気持ちよさ、雰囲気、ほんと最高で選んで良かったです。
>私は穂高からの下山後に一泊しましたが、日程が許せば連泊してノンビリ昼寝したい所でした。
我が家が到着した時にもとても気持ち良さそうに昼寝をしている方がいました。
私も昼寝しようと思ったのですが、気が付いたら真っ暗…
ってなりそうだったので止めました ^^;
次回は是非下山で1泊して昼寝も満喫したいです。
>小屋のココアと珈琲が滅茶苦茶うまかったですよ。
今回、小屋で頂いたのはソフトクリームと生BEERだけだったので次回はモーニングコーヒーを楽しみたいと思います!
Posted by はいえ~す at 2011年07月14日 07:48
かおたんさん、おはようございます!
良いでしょう~。楽しそうでしょう~?
とっても楽しかったよ♪
ぜひ、行っちゃって~♪
^^v
良いでしょう~。楽しそうでしょう~?
とっても楽しかったよ♪
ぜひ、行っちゃって~♪
^^v
Posted by はいえ~す at 2011年07月14日 07:50
もえここさん、おはようございます!
登った後の生BEER、格別でした!!
皆さん、あんな美味しい生を飲んでたんですね!!
ずるい(笑
徳沢、ほんと最高でした!
ほんと気持ち良いし、子供ものんびり遊べるしで今までのNo.1かも。
特にこの日、連休前だからか我が家入れて10組くらいだったので
ほんとのんびりリフレッシュ!出来ました ^^v
登った後の生BEER、格別でした!!
皆さん、あんな美味しい生を飲んでたんですね!!
ずるい(笑
徳沢、ほんと最高でした!
ほんと気持ち良いし、子供ものんびり遊べるしで今までのNo.1かも。
特にこの日、連休前だからか我が家入れて10組くらいだったので
ほんとのんびりリフレッシュ!出来ました ^^v
Posted by はいえ~す at 2011年07月14日 08:00
wishさん、おはようございます!
はい、約10km歩きました。
お陰で至極の生ビールが堪能出来ました!
>あぶり焼きチキンお手軽でいいなぁw
>私もスーパーでいろいろ探してみますd(^_^o)
あぶりチキン、めちゃお手軽でしたよ。
どうやらそのままでも食べれる見たいですよ。
今回はハーブ味でしたが、ブラックペッパー味を次回は食べてみようと思います。
スーパーでの食材の見方が変わりそうです(笑
はい、約10km歩きました。
お陰で至極の生ビールが堪能出来ました!
>あぶり焼きチキンお手軽でいいなぁw
>私もスーパーでいろいろ探してみますd(^_^o)
あぶりチキン、めちゃお手軽でしたよ。
どうやらそのままでも食べれる見たいですよ。
今回はハーブ味でしたが、ブラックペッパー味を次回は食べてみようと思います。
スーパーでの食材の見方が変わりそうです(笑
Posted by はいえ~す at 2011年07月14日 08:03
なおたーさん、おはようございます!
お疲れ様です!
4足並べてブログ用に撮っちゃいました(笑
でも頑張った証みたいに記念で撮りたくて。
生ビール、是非何処かで逝って下さい!
小屋泊もイイでしょうけどテン泊、是非逝きましょうよ。
山テントはあるんだし!
>あ、「あぶり焼きチキン」旨いっすよね。
>弁当だけじゃなくお山でも活用できるんだ
トライアルで見つけた時にこれは!?って一人早朝の店内で感動しちゃいました(笑
お山で、ソロで使い道沢山ありそうです!
お疲れ様です!
4足並べてブログ用に撮っちゃいました(笑
でも頑張った証みたいに記念で撮りたくて。
生ビール、是非何処かで逝って下さい!
小屋泊もイイでしょうけどテン泊、是非逝きましょうよ。
山テントはあるんだし!
>あ、「あぶり焼きチキン」旨いっすよね。
>弁当だけじゃなくお山でも活用できるんだ
トライアルで見つけた時にこれは!?って一人早朝の店内で感動しちゃいました(笑
お山で、ソロで使い道沢山ありそうです!
Posted by はいえ~す at 2011年07月14日 08:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。