ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

◆愛用&物欲!リスト◆

◆フィッシング◆

ジャンプライズ
オールウェイク 105

ヒラメやシーバス狙いの
普段使いロッド


ヤマガブランクス
ブルースナイパー 100M

サーフや地磯での
青物狙いロッド


ヤマガブランクス
ブルースナイパー 910H

大型青物狙いの
ガチロッド


ヤマガブランクス
メビウス 79M

最近増えてきた
イカ狙いロッド



ヤマガブランクス
ブルーカレント 85TZ

アジング、メバル、チヌ、
何でも来い!のロッド


ヤマガブランクス
ブルーカレント 72TZ

最近やってないけど
アジ狙いロッド


ヤマガブランクス
バリスティック ベイト 93M

シーバスよりはハタなど ロックフィッシュ狙いに


アブガルシア
Rocksweeper NRC-992EXH

大物ロックフィッシュ狙いに


シマノ ツインパワーXD
4000XG


シマノ ツインパワーSW
5000XG


シマノ ツインパワーSW
8000HG


シマノ ヴァンキッシュ
C3000HG


シマノ ストラディックCI4+
C2000S

◆キャンプ◆


LUXE メガホーンⅡ
お手頃価格の超おススメ!
ソロ~デュオに!
設営、撤収も簡単です!




最初のソロテントなら
これをおススメするかな。
大きさ、重さ、収納サイズ、
バランス取れてます!



座り心地は抜群です。
子供達に占領されてるような・・・


2010年02月10日

情報求む!

情報求む!
ひょんな事から来週友人家族とスキーに行く事になりました。
いつもなら日帰りなんですが、キャンプに嵌っている私としてはタダで帰ってくる訳にはいきません。
ソロなら雪中をGOするとこなんですが、友人家族とのグルだしお互い子供が小さいのでテントは無理(もちろん持って行きますが ニコニコ

前回のたくさん、グッサンとの高規格に味をしめ、今回はキャンピカ明野のグループコテージで1泊になりましたビックリ
勿論薪を持参して焚火はしますし、キャンプ場でOkがでればテントで寝ようかと(笑

で、予約はしたものの明野方面には1度も行った事がないので何があるかさっぱり???です。
ある程度PICAのHPで情報は判ったのですが、情報がスクナイカナ・・・
自分でもこれから色々調べてみますが、近くにオススメの温泉ってありませんか?
昔は1日ガッチリSKIでしたが、最近はSKIも良いけど温泉が嬉しい感じです(笑
(ちなみにスキー場は野辺山のシャトレーゼの予定です)
これを見て頂いた方で野辺山近辺ならここはどう?みたいな情報を教えて頂けると非常に嬉しいです!

ドナタカ ヽ(≧д≦)ノ  オシエテイタダケマセンカ! m(_ _)m




同じカテゴリー(その他、独り言)の記事画像
こりゃタマラン!
焚き火のお供に
日曜からの夏休み
GW備忘録
第4回東日本応援キャンプ 開催します!
気持ち良いだろうな~
同じカテゴリー(その他、独り言)の記事
 こりゃタマラン! (2015-05-02 07:25)
 焚き火のお供に (2014-11-30 10:36)
 日曜からの夏休み (2014-08-14 19:48)
 GW備忘録 (2014-05-31 09:42)
 第4回東日本応援キャンプ 開催します! (2014-04-18 11:55)
 気持ち良いだろうな~ (2013-05-28 20:27)
この記事へのコメント
お疲れ様です!

白馬ばかりでそちらは何回かしかいった事が無いのでわかりません...

ドラム缶持参はどうですか?
Posted by munatakumunataku at 2010年02月10日 01:46
たくさん、お疲れ様です。

ドラム缶、確かに積めますが、持っておりませんし(笑
ってどんだけ薪が必要かと
Posted by はいえ~すはいえ~す at 2010年02月10日 01:48
自分もそっち方面にスキーに行ったことが無く・・・
水上や那須なら知っているのですが。

話それますが、ドラム缶は会社に余っています(笑
Posted by プレーリーパパプレーリーパパ at 2010年02月10日 06:25
プレパパさん、おはようございます。

私もスキーなら関越方面か東北道方面なんですよ。
中央道方面は初か2日目ぐらいなんですよ。

>ドラム缶は会社に余っています(笑
お、情報ありがとうございます!
困った時には連絡しますね~(笑
Posted by はいえ~す at 2010年02月10日 07:46
すいません。いい情報わかりません。

とりあえず明野方面の観光案内所など探ってみてはいかがでしょうか?

ありきたりなアドバイスしかできなくてすいません(汗)

とりあえずSKI楽しんでくださいね!
Posted by hikabass at 2010年02月10日 08:32
おはようございます!

スキー&温泉良いですね~!
清里の丘の公園内に温泉施設があるのと
須玉ICの向こう側になってしまいますが、「むかわの湯」・「尾白の湯」が
北壮市にあります。
須玉IC至近にも温泉があったような記憶が・・・。

楽しんできてくださいね~!
Posted by ダイ。 at 2010年02月10日 08:50
おはようございます。

スキー出撃ですか。
いいですねぇ。

ごめんなさい、自分もそちら方面は未知の世界なんですよ~。
こちらの方からだと白馬方面まで行っても時間的に大して変らないので・・・。

あっ、ドラム缶は無いですが薪になる廃材なら会社にありますよ~。(笑)
Posted by とーと at 2010年02月10日 09:15
国道141清里駅入口にある萌木の村はオススメ!
得にレストランROCKの地ビールは旨いです。
とっとはここのビールを飲むためだけに泊まりで行きます。
(瓶もありますよ)

丘の公園に天女の湯があり水着で入るバーデプールもあります。
Posted by とっと at 2010年02月10日 09:32
薪ストーブとKIVA持ってきますか?
必要なら取りにきてください。
Posted by なべ at 2010年02月10日 11:02
今晩は。
明野にも温泉あったと思いますよ。
あとは、広域農道をつぱしって韮崎にも温泉街あります。
あとは山奥に向かって増富鉱泉。
信州峠に向かうところにあるダムの上にもあったと思います。
この時期営業してるかは分かりませんけど。
帰りに昇仙峡でも寄ったらどうです。
寒いですが、滝がいっぱいあります。
あ、そうそうその途中にも温泉境がありますね。
甲府湯村温泉!ああ、やっと思い出した。
でかい温泉ホテルが何件かあるので立ち寄り湯できるかも。
こんなんでいかがですか?
Posted by toy at 2010年02月10日 20:08
hikabassさん、こんばんは。

連日の夜勤お疲れ様です!

>いい情報わかりません。
いえいえ、とんでもありません。
hikabassさんの情報の明野の近辺の情報あさってみてら
パノラマの湯というのが出てきました。
もう少し調べてみますがありがとうございます!

SKIは多分子供の付き合いになるのでFREEで1~2本という程度かも。
でも楽しんできます!
Posted by はいえ~す at 2010年02月10日 21:56
ダイ。さん、こんばんは。

情報ありがとうございます!
どちらの温泉も良さそうですね~。
もう少し調べてみてSKI&温泉&焚火を楽しんでこようと思います!
また何かお願いするかもしれないのでよろしくお願いします!
Posted by はいえ~す at 2010年02月10日 21:59
とーとさん、こんばんは。

いえいえ、ありがとうございます!
私も実家が茨城なので東北、関越方面なら判るのですが
中央方面は全然だったので皆さんに聞いてみようかと思ったとこでした。
白馬方面も未知の世界なのでその時は教えてくださいね!

薪、素敵ですね~♪
私も会社にあるパレットを薪にしているのですが、バラすのが大変で。
でも薪代もバカにならないので頑張って解体しております(笑
足らなくなった&疲れた時にはお願いします!
Posted by はいえ~す at 2010年02月10日 22:03
とっとさん、こんばんは。

>萌木の村 
>とっとはここのビールを飲むためだけに泊まりで行きます。
φ(.. )メモメモ
これはかなりのオススメですね!瓶もあるという事は持ち帰りもOKですね!
行けるかどうかはまだ?ですが、プランに入れたいと思います!
ありがとうございます!
Posted by はいえ~す at 2010年02月10日 22:08
なべさん、お疲れ様です!

>薪ストーブとKIVA持ってきますか?
違う意味でかなりグッときますね~。
真剣にお願いするかも知れないのでその時は
あっちでDMしますね。
Posted by はいえ~す at 2010年02月10日 22:09
toyさん、こんばんは。

おぉ~、これまた有力な情報ありがとうございます!
温泉情報も嬉しいですが、観光情報も嬉しいです。
チェックアウトが早いみたいなのでどうしようかな~なんて思っていたので。
プランニングが楽しくなってきました♪
また何か思い出したら教えてください。
宜しくお願いします。
Posted by はいえ~す at 2010年02月10日 22:13
はじめまして
年始にシャトレーゼへスキーをしに行ったので
少しですがわかる事を

温泉施設は 
天女の湯(清里丘の公園内)
たかねの湯(須玉IC近く)
があったと思います

あとは皆さんの情報とかぶりますが
萌木の村 地ビールレストラン?「Rock」
カレー中心 お子様には暖炉でマシュマロ焼きをさせてくれます
後は清泉寮など有名どころを回るか。。

もしも日にちが都合がつくのであれば
近くのサンメドウズと言うスキー場でスノーシュー体験やってます
要予約ですが
●ttp://www.sunmeadows.co.jp/topics/detail-233.html
●をhに変えてください
Posted by ボランチボランチ at 2010年02月11日 17:24
スイマセン 思い出してきたので追記です
清里ポニー牧場なるところで乗馬体験できます
1周300m程度?を乗れます 有料です
ここにある竹馬なら無料です 意外とムキになって乗っちゃいます

天女の湯内は温水プールがあります 水着持参すれば泳げるのでは?
冬期やってるかは不明ですがw 冬行った事がないので(^^;

国道141号線沿いに ほうとうのお店「小作」があります
大きい水車が目印です 須玉ICから清里方面へ向かって右側にあります
河口湖などにもありますので物珍しくはないかもですが。。。

須玉ICからシャトレーゼに向かうなら清里萌木の村辺りにあるコンビニが最後のコンビニになります 

後は野辺山にはでっかいレーダーがあるので そこは確か見学可能です
シャトレーゼにはこの脇を通っていきます
名前は「国立天文台野辺山」 見学は無料です ググってみてください

それでは
Posted by ボランチボランチ at 2010年02月11日 17:44
すいません 小作は左側でした。。。
Posted by ボランチボランチ at 2010年02月11日 17:45
ボランチさん、初めましてこんばんは。

色々と詳細情報ありがとうございます!!
とっても嬉しいです。
色々吟味してみたいと思います。

個人的にはスノーシュー体験が一番興味ありです♪
今年は難しいかもしれないですが。
ほんとありがとうございます! m(_ _)m
Posted by はいえ~す at 2010年02月11日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
情報求む!
    コメント(20)