ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

◆愛用&物欲!リスト◆

◆フィッシング◆

ジャンプライズ
オールウェイク 105

ヒラメやシーバス狙いの
普段使いロッド


ヤマガブランクス
ブルースナイパー 100M

サーフや地磯での
青物狙いロッド


ヤマガブランクス
ブルースナイパー 910H

大型青物狙いの
ガチロッド


ヤマガブランクス
メビウス 79M

最近増えてきた
イカ狙いロッド



ヤマガブランクス
ブルーカレント 85TZ

アジング、メバル、チヌ、
何でも来い!のロッド


ヤマガブランクス
ブルーカレント 72TZ

最近やってないけど
アジ狙いロッド


ヤマガブランクス
バリスティック ベイト 93M

シーバスよりはハタなど ロックフィッシュ狙いに


アブガルシア
Rocksweeper NRC-992EXH

大物ロックフィッシュ狙いに


シマノ ツインパワーXD
4000XG


シマノ ツインパワーSW
5000XG


シマノ ツインパワーSW
8000HG


シマノ ヴァンキッシュ
C3000HG


シマノ ストラディックCI4+
C2000S

◆キャンプ◆


LUXE メガホーンⅡ
お手頃価格の超おススメ!
ソロ~デュオに!
設営、撤収も簡単です!




最初のソロテントなら
これをおススメするかな。
大きさ、重さ、収納サイズ、
バランス取れてます!



座り心地は抜群です。
子供達に占領されてるような・・・


2009年12月04日

寒かったのかな~、それともまだまだなのかな~???

寒かったのかな~、それともまだまだなのかな~???
私の持ってる冬用の寝袋です。
自宅近所にある某チェーン店のリサイクルショップの〇〇〇OFFに
商品タグが付いたままの新古で定価の半額で売られておりました。
勿論即買いしたSSBB♯2、今回こちらもデビューでしてきました。

下半身はヒートテックにフリーススウェット(どちらもユニクロ)
上半身は昔買った山用のLSアンダーにTシャツ。靴下は脱いで就寝しました。
正直何度か夜中?明け方?にちょっと寒くて目が覚めてしまいました。
今思えば上半身にもう1枚着ていればな~とも思います。

で、気になる点があるのであの日いた先輩方に質問があるのですが
あの日は寒かったのか、それともまだまだ全然だったのか???
現在、まだ銀マットしか持っていないのであの日は2枚重ねて使用したのですが
地面からの冷気で寒いと感じた気がしました。
実際←にある欲しい物リストNO.1に上げているマット等を使うとかなり違うのでしょうか?
それとコンパクトなフリースのブランケットを持っているのですが併用すれば冬は越せるのか??
それとも♯0とかを購入した方がいいのか???
勿論、個人差はあると思いますし、行く場所、着こんで寝れば解決できるのであれば
この♯2で行こうと思っているのですが・・・
(ちなみにこの日は下半身は寒いと感じませんでした)
ただ単に慣れの問題なのかな~。
真冬に海に入ること考えれば暖かいのも事実だし・・・ 海も慣れるとそこまで寒くないし・・

どうか初心者キャンパーにアドバイスをお願いします m(_ _)m





同じカテゴリー(寝具)の記事画像
港と言えば
海を!
2010、初ポチリ
初ポチ
同じカテゴリー(寝具)の記事
 港と言えば (2011-09-19 22:50)
 海を! (2011-06-05 19:00)
 2010、初ポチリ (2010-01-08 20:58)
 初ポチ (2009-12-09 22:48)
Posted by はいえ~す at 23:07│Comments(16)寝具
この記事へのコメント
あの夜はズバリ…寒かったです。

トヨトミポンパ君一つではピルツ屋根が高いせいか全然暖まりませんでした(汗)
シュラフはWILD-1のコンセプト4でした。

とりあえずマット系をポチりましたよ。
今回は目線を変えて選びました(笑)

後々、レポしますね(^^
Posted by とっと at 2009年12月05日 19:57
こんばんわ!

はじめまして。hikabass3810と申します。
先日、道志で横にリビシェル張らせていただきました。
ご挨拶できずにすいませんでした。
また夜中まで騒いでしまって申し訳ありませんでした。

あの日は確かに寒かったみたいですね。
私はお酒でぽかぽかでしたがカミサンが夕方から寒がってました。

我が家の場合はシュラフ内にブランケット入れてます。(カミサンだけですが)
(笑)
シュラフの下はコルマンインナーマット+インフレータブルマットでほぼ大丈夫です。それでもダメな場合は湯たんぽ使います。(カミサンだけですが)(爆)

個人差があるので参考になるかどうかわからないですが
偶然同じ寝袋を使用されているようですので・・・・

次回はお会いできれば是非気軽に声を掛けてください。
私自身すごく初心者丸出しキャンパーですので(笑)
Posted by hikabass3810hikabass3810 at 2009年12月07日 00:01
初めまして
寝袋の保温は体と外気に保温空気層を作る事が最も重要
インナーシェルよりアウターシェルつまり
新聞紙を寝袋の外側に巻くだけでも格段に違います

シュラフはご自分の体毛の延長と考えてシュラフの外
ブランケットは外側使用が保温に有効でしょうね
Posted by noshiume at 2009年12月07日 00:44
こんばんは!初めまして~^^

私は、例の集まり(先日の森はいけませんでしたが(><;)に参加するようになってから、ソロ用を拡充しましたが・・・その中でアタリ物が3つあります。

Sotoのマイクロレギュレータ。これはすばらしいす!

モンベル スーパーストレッチバロウバッグ#3。大きさと性能のバランスが素晴らしいす!w

モンベル エアパッド180。プールとかにありそうな荷姿ですが・・・。効果は抜群でした!空気を抜いた状態だと、500mlのペットボトルよりちょっと太いかなぁといったところですが、空気を入れると、厚み7cmのマットになります。このマットの賢いところは、チューブとチューブの間に断熱を入れていて、冷気の影響をマットの上まで来ないようにしてくれます。そのため、大変暖かに感じます。エアマット自体の固さもある程度調整できますし・・・かなりオススメですよ~^^

一度、店頭でご覧になってみてください^^
Posted by 青(あお)青(あお) at 2009年12月07日 02:21
こんにちは^^

初めまして・・・足跡からたどりました^^
ご近所ですね、よろしくお願いします。

リサイクルショップの〇〇〇OFFに#2とは!
堀出し物でしたね!
お隣が回転寿司のお店ですか?

あ、道志でスマイルさん主催の練習会に遭遇されたんですね^^;
にぎやかでラッキーでしたね!

うちはインフレータブルマット+モンベル#3が基本です。
寒いときには・・・ホットカーペット登場です^^;;;
まあ、ファミキャンばかりですから・・・^^;;

もう海に入ってるほうが温かいですね。
帰りの自転車で手がかじかみます><;

先週セミドライリペアに出したので、しばらくは海は入れませんが・・・
Posted by ck_luack_lua at 2009年12月07日 13:57
昨日は練習会お疲れ様でした!
2週前の道志は、結構寒かったと思います。昨日に比べたら全然寒い。新戸の管理人さん曰く、新戸に5cm雪降ったら、道志の森あたりは15cmと言ってたので、相当気温も違うと思います。
My寝床は、銀マット+モンベルU.L.コンフォートシステムパッド150+モンベルBB#0 で中は薄着でした。
では、またお会いしましょう~!
Posted by charipodcharipod at 2009年12月07日 14:51
とっとさん、こんばんは。

寒かったですね~。良かったというかホッとしました。
真冬はもっとなんでしょうが、寒さ対策が根本的にダメなのかな~と
不安になっていたのでちょっと安心しました。
それでも、まだまだポチらなければならない物が多そうです。
ちなみに私もマットをポチりました。
レポはまた後日に。
Posted by はいえ~す at 2009年12月07日 17:44
hikabass3810さん、こんばんは~。
初めまして。遊びに来ていただきありがとうございます!!

リビシェル、カッコイイですね!
ファミ用で欲しいリストNO.1で良いな~なんて遠目で眺めておりましたので
良く覚えております。

>また夜中まで
いえいえ、ソロデビューでしたので一人寂しい思いをしないで済んだので
逆に良かったです。
次回、何処かでお会いした時はこちらこそよろしくお願いします!

寝袋の件、ありがとうございます。
キーポイントはマットにあるみたいですね。
早速、週末価格でポチしておきました(笑
Posted by はいえ~す at 2009年12月07日 17:50
noshiumeさん、初めましてこんばんは。

判りやすいアドバイスありがとうござます m(_ _)m
初心者なりにアドバイスを参考に試行錯誤してみます。
Posted by はいえ~す at 2009年12月07日 17:53
青(あお)さん、初めましてこんばんは。

新戸の練習会で鍋キャンの様子をお聞きしました。
すごい食材の山だったり、キャンプファイヤーの薪(木?)の太さの件などなど。
月に1~2度の出撃ですが、何処かでお会いした時は是非宜しくお願いします。

お薦めの3点、ありがとうございます!
寝袋とバーナーはとりあえず現状の物で行こうと思うので今後の参考にさせて頂きます。
特に寝袋は家族用のをいずれにしても購入しなければならないのでチェックしてみます。

マットはとりあえず週末価格でポチしておきました。
沼にはまり過ぎないように・・・(笑
Posted by はいえ~す at 2009年12月07日 18:02
ck luaさん、初めましてこんばんは。

こらんさんに紹介されて遊びにいきました~。
ほんとご近所さんですね。こちらこそよろしくお願いします。

そう、回転すしのお隣のとこです。
たまたま、覘いたらあって即買してきました。
右ジッパーでちょっと閉めづらいですが贅沢は言えません。
なんと言っても特価だったので。

↓の道志はたまたま皆さんが集まっていただけみたいですよ。
今思えば自分から声掛ければな~なんて思いますが、次回の楽しみに
とっておきます(笑

>帰りの自転車
ほんとそっすよね~。手が~~~~~、足が~~~~~って感じですもんね。
ウエット修理。早く戻ると良いですね~。
でも最近地形がどこもイマイチだからちょっと安心ですね ^^

これからもよろしくお願いしま~す。
Posted by はいえ~す at 2009年12月07日 18:11
charipodさん、こんばんは~。

練習会お疲れ様でした!
デイからお泊りに変更したかったッス。
でも次回何処かでお会いした時はカンパイしましょうね~♪

キーはマットにあるみたいですね。
とりあえず、マットをポチしておきました。
今週、早速実践投入する予定です。一応天気も良さそうですし♪
こちらこそ、よろしくで~す♪
Posted by はいえ~す at 2009年12月07日 18:15
こんばんはです。

先日の森でばか騒ぎしていました一人です。

あの時にも、ソロのハイエースの方がいるっていうんで、ナンパしようかと
いう話もあったんですが、完ソロを楽しんでいるんではと遠慮してしてしまいました。
こちらが4,5人でしたら確実いきましたが・・・・。

なんせ、収拾のつかない人数でしたので・・・。

ちなみに私はあの晩は、イスカのマットに、イスカのシュラフカバー、モンのバロウの#3、モンのインナーダウンで爆酔でした。
基本私は応用のきく、レイヤースタイルです。(単に#0or1が買えないだけですが)。
#2あれば、シュラフカバーがあればかなりいけるんではないでしょうか?
(マットがそれなりでしたら)

またお会いすることありましたら、お声おかけください。
Posted by はかせ at 2009年12月07日 20:13
はかせさん、こんばんは~。

ばか騒ぎなんてとんでもないですよ~。
お陰で寂しい&怖い思いしなくて済みました。
正直私もあそこまでの人数で無ければ飛び込んでいたと思います(笑

レイヤースタイル、とても参考になります。
いきなり色々は揃えられませんが、少しづつGETしていきたいと思います。
(子供も小さいので基本はファミキャンなので家族分もとなると大変なので)

こちらこそ何処かでお会いした時は是非ナンパして下さいね ^^
今回のコルマンのスクリーンかツーリングST+ペンタ君でサイトを張ってますので!
Posted by はいえ~す at 2009年12月08日 23:14
今週実践投入ですか・・・一応、あくまでも一応ですが、どちらに出没される予定なんでしょか?一応・・・
Posted by charipodcharipod at 2009年12月09日 01:45
charipodさん、こんばんは~。

一応ですが、日本一のお山が見える広大な場所です。
すまいるさんのおすすめベスト10にも入っている場所です。
ただ、↑で書きましたが諸問題が発生しているのでちょっと遅めの出撃になると思います。
でも何とか、いや必ず行こうと思っています(笑
Posted by はいえ~す at 2009年12月09日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
寒かったのかな~、それともまだまだなのかな~???
    コメント(16)