2012年07月22日
縦走!…

7月19日~21日の予定でソロで北アルプスに行ってきました。
縦走予定だったので安曇野のしゃくなげ荘駐車場に車を止めて始発バスで中房温泉へ。
6時20分頃中房温泉を出発!
登り始めは年配のグループさんが前を歩いていたお陰でゆっくりペースで良いウォーミングアップに。
途中、地元中学生の学校登山の下山に遭遇してタイムロスもありましたが・・・
休憩入れて3時間半ぐらいで合戦小屋に到着。
30分の食事休憩をしてとりあえず燕山荘を目指します。
好天に恵まれ、途中で槍ヶ岳も!
好天すぎて、ついつい写真を撮りすぎました。燕山荘到着に1時間半も掛かってしまいました

梅雨明け10日の安定した天気を期待して行ったのですが、この日も午後から雨予報・・・。
時間的には大天荘に行ける感じでしたが、大事を取って燕山荘に設営を。
東側は既にガスMAXでしたが、西側はほんと絶景でした。
多くの登山者が稜線に出た途端、うおぉぉぉ~って歓喜と共に見入ってましたね

疲れが吹き飛ぶ大パノラマでしたよ

槍をバックに1人槍も撮ってみました(笑
さて時間もあるので燕岳を目指します。
あっと言う間に到着ですね♪
絶景も堪能したのでご褒美の生BEER!
去年の涸沢でのリベンジ達成しました(笑)あまりの旨さに思わず2杯も飲んじゃいました!
早めに夕食も食べて夕焼けに備えますかね~。
写真が多くなったので続く~。
Posted by はいえ~す at 09:52│Comments(10)
│燕岳
この記事へのコメント
こんにちは。
当初の予定通りではなかったんでしょうが、
絶景見れて良かったですね。
私も生で見てみたいと(笑)
当初の予定通りではなかったんでしょうが、
絶景見れて良かったですね。
私も生で見てみたいと(笑)
Posted by ばんじょう at 2012年07月22日 11:27
こんにちは♪( ´▽`)
いいですね〜燕岳。
稜線に出てその景色を観た途端
死にそうだった私も、うぉぉぉ〜♪って叫びました。
登山はあまり好きではない子供達が
『また来年も来ようね』って言ったくらい。
そんな魅力がここにはありますよね。
いいですね〜燕岳。
稜線に出てその景色を観た途端
死にそうだった私も、うぉぉぉ〜♪って叫びました。
登山はあまり好きではない子供達が
『また来年も来ようね』って言ったくらい。
そんな魅力がここにはありますよね。
Posted by 1140 at 2012年07月22日 11:28
こんな、景色だったんですね~。(笑)
思わず、うぉぉぉ~と叫びたくなる気持ちわかります。
リベンジしたくなりますね~。
思わず、うぉぉぉ~と叫びたくなる気持ちわかります。
リベンジしたくなりますね~。
Posted by Eitaku
at 2012年07月22日 12:05

なんと、燕山荘から槍ヶ岳が見えるとは…
我々が行った時には、まったくわかりませんでした(笑)
私も今度は晴天の時にリベンジしたいです~!
我々が行った時には、まったくわかりませんでした(笑)
私も今度は晴天の時にリベンジしたいです~!
Posted by バンカー at 2012年07月22日 13:40
こんにちは(´∀`)
うちも7月に燕計画していたのに
天気が悪くて、なかなか行けず・・(;´Д`)
早くこの景色を生で見た~い(*´ω`*)
うちも7月に燕計画していたのに
天気が悪くて、なかなか行けず・・(;´Д`)
早くこの景色を生で見た~い(*´ω`*)
Posted by みぃちゃん。 at 2012年07月22日 14:59
ばんじょうさん、こんばんは!
そうなんですよ!当初の予定とは程遠い感じでしたが・・・
絶景が見れたのでヨシとしています(笑
是非生で見てくださいませ!
ファミなら奮発して山荘泊が良さそうですよ!
そうなんですよ!当初の予定とは程遠い感じでしたが・・・
絶景が見れたのでヨシとしています(笑
是非生で見てくださいませ!
ファミなら奮発して山荘泊が良さそうですよ!
Posted by はいえ~す at 2012年07月22日 17:24
1140たんさん、こんばんは!
初めての三大急登、堪能してきましたよ ^^
稜線に出たときの絶景はホント、うおぉぉぉ~~~~~ですよね!
>登山はあまり好きではない子供達が
>『また来年も来ようね』って言ったくらい。
>そんな魅力がここにはありますよね。
凄く判る気がするな~。
そしてファミで行く時は奮発して山荘に泊まりたくなりました!
この夏の間にもう一度チャレンジかな~♪
初めての三大急登、堪能してきましたよ ^^
稜線に出たときの絶景はホント、うおぉぉぉ~~~~~ですよね!
>登山はあまり好きではない子供達が
>『また来年も来ようね』って言ったくらい。
>そんな魅力がここにはありますよね。
凄く判る気がするな~。
そしてファミで行く時は奮発して山荘に泊まりたくなりました!
この夏の間にもう一度チャレンジかな~♪
Posted by はいえ~す at 2012年07月22日 17:30
Eitakuさん、こんばんは!
そうなんですよ!こんな絶景なんですよ(笑
次回はパノラマ風に連続写真でUPしますね。
リベンジしますか?
そうなんですよ!こんな絶景なんですよ(笑
次回はパノラマ風に連続写真でUPしますね。
リベンジしますか?
Posted by はいえ~す at 2012年07月22日 17:32
バンカーさん、こんばんは!
悪天候メンバーさんが連荘コメありがとうございます^^
でも3人の山行きレポのお陰で無理せず下山になりました!
とても参考になりました!!
リベンジで生で見てくださいね!
悪天候メンバーさんが連荘コメありがとうございます^^
でも3人の山行きレポのお陰で無理せず下山になりました!
とても参考になりました!!
リベンジで生で見てくださいね!
Posted by はいえ~す at 2012年07月22日 17:36
みぃちゃん。さん、こんばんは!
あらま!残念ですね~。
でも山は逃げないし、無理して行ってもですもんね。
天気が安定した時に是非行って下さいね~。
私が思ったのは、お金は掛かるけど、ここはファミの時は燕山荘に泊まりたいって事かな!
レポ期待してますね♪
あらま!残念ですね~。
でも山は逃げないし、無理して行ってもですもんね。
天気が安定した時に是非行って下さいね~。
私が思ったのは、お金は掛かるけど、ここはファミの時は燕山荘に泊まりたいって事かな!
レポ期待してますね♪
Posted by はいえ~す at 2012年07月22日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。