スキーに行ってきました♪

はいえ~す

2010年02月25日 23:05


遅めのレポですが、先週20~21日にスキー&コテージに行ってきました。
今回選んだのは中央道沿いのシャトレーゼスキー場。
関越の渋滞は・・・

昨シーズンスキーデビューしたお兄ちゃんのショウタ。
1年振りのスキーなのにちゃんと滑れるもんですね
昨年はリフト1本降りてくるのに1時間弱掛かっていたのに今年は10分も掛かりませんでした。
子供の上達は早い!(スキー中の写真はありませんが・・・) やっぱ良いコンデジが欲しい・・・


で、いきなりP飯です。
今回はとーとさんのこの記事を参考に自宅からランチジャーとタッパーにご飯を詰めて行き、レトルトカレーをかけて食べました。
人数が多かったのでカレーを温めるのにちょっと時間は掛かりましたが
快晴で風も無く、ピクニック気分で最高です♪

時より来る他の来場者さん達も(o^-^o)って感じで眺めておりました。
天気さえ良ければP飯でカレー、キャンプ気分も味わえて楽しいです。癖になりますね ^^v



で今回はPICAのキャンピカ明野のコテージ泊です。

友人家族と宿泊だったのでグループキャビンの14番でした。
中の写真は荷物が散らかってしまったので撮っておりませんが、リビングダイニングで10~12畳ほどでした
キッチンも3畳ほどで広々。冷蔵庫と2口ガスコンロが備え付けてありました。
2ベットルームにロフトは10畳ほどで子供づれの家族なら3家族も余裕で泊れそうな広さでした。
コテージ内にファンヒーターとホットカーペットが装備されていましたが、
やはりコテージが大きいので持参したストーブが大活躍。
冬に行かれるならストーブがあるなら持参した方が役立ちますね


ここ最近の暖かさで雪は完全に無くなっておりました
あわよくば雪中か~♪
なんて淡い期待をしていったのですが・・・
焚火だけしてテントは張りませんでした(笑


明野の松林。とても手入れがされていてとても綺麗でした!

こちらは区画のACサイトからの眺望。これまた絶景でしたよ

区画はちょっと狭いかな~という印象でした。大き目のテントを張ると一杯かも?
そして全体的に坂が多く疲れるかも?です。

でも流石は高規格キャンプ場、そういう点も忘れるぐらいとても綺麗でした。
ハイシーズンに我が家は勿論行けませんが、たまにログ泊も良いかも~でした!

続く



あなたにおススメの記事
関連記事